ごれんらくはこちら
0985-60-0120

宮崎県宮崎市大橋1-94-1

JR線宮崎駅から徒歩15分

予防接種

ワクチンとは

細菌やウイルスによって引き起こされる様々な感染症があります。
これらを防ぐためにもっとも有効な手段が「ワクチン」です。
ワクチンは、感染症の原因となるウイルスや細菌を加工して、病原性(毒性)を弱めたりなくしたりして、体にとって安全にしたものです。
本当にかかってしまう前にワクチンを接種して、その感染症に対する抵抗力(免疫)を作るためのものです。
わたしたちは、
予防接種の普及に力を入れています
あかちゃんから大人まで、ご家族みんなのワクチン接種を行います。
風邪や引っ越し等でスケジュール通りにワクチンが接種できていない場合でもスタッフが丁寧に対応します。
また、里帰り出産等で宮崎県外在住の方にも予防接種ができるように対応しています。

予防接種には、大切な
3つの目的があります

  • 自分がかからないため
  • かかっても軽く済むため
  • まわりのひとにうつさないため

予防接種専用の時間帯

月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の13時から15時30分までは予防接種専用の時間帯です。

忙しい方のために

診療時間内は、いつでもワクチン接種が可能です。
当日のweb予約もしくは電話予約もできますので、忙しい方も是非、お子さんにワクチンを接種しましょう。
来院回数が少なくなるように、同時接種を推奨しています。

ご持参いただくもの

  • 親子健康手帳必須
  • 保険証必須
  • 予診票(必要事項を記入のうえご持参ください)
  • つぐみセット(宮崎市在住の方)
  • こども医療費受給資格証
  • (宮崎県外在住の方は)予防接種依頼書と予診票
詳しく

予防接種が
知りたい方に

定期予防接種料金

ワクチン名 自費料金(税込) ワクチンの詳細
ロタリックス 13,500円 詳細はこちら
B型肝炎 5,500円 詳細はこちら
ヒブ 7,500円 詳細はこちら
小児用肺炎球菌 10,000円 詳細はこちら
4種混合 10,000円 詳細はこちら
BCG 6,000円 詳細はこちら
麻しん・風しん 9,500円 詳細はこちら
水痘 7,000円 詳細はこちら
日本脳炎 6,500円 詳細はこちら
2種混合 4,000円 詳細はこちら
子宮頸がん 15,000円 詳細はこちら
スワイプしてご覧ください

※予防接種料金は変更する可能性がございますので、電話もしくは窓口でお問い合わせ下さい

任意予防接種料金

ワクチン名 自費料金(税込) ワクチンの詳細
おたふく 5,500円※ 詳細はこちら
3種混合 4,500円※ 詳細はこちら
インフルエンザ ASK 詳細はこちら
スワイプしてご覧ください

※宮崎市・国富町・綾町在住の方は、一部助成が受けられます

当院おすすめワクチンスケジュール

2ヶ月
  • ロタウィルス
  • ヒブ
  • 肺炎球菌
  • B型肝炎
3カ月
  • ロタウイルス
  • ヒブ
  • 肺炎球菌
  • B型肝炎
  • 4種混合
4カ月
  • ヒブ
  • 肺炎球菌
  • 4種混合
  • 4カ月健診
5カ月
  • BCG
  • 4種混合
8カ月
  • B型肝炎
  • 8カ月健診
1歳
  • 麻しん風しん
  • 水痘
  • おたふく
  • 1歳健診
1歳1カ月
  • ヒブ
  • 肺炎球菌
  • 4種混合
1歳6カ月
  • 水痘

当院のスケジュールのポイント

2カ月のお誕生日からワクチンデビューをお勧めしています。
乳児健診と予防接種を同時にできるようにしています。
日本脳炎ワクチンは生後6カ月から開始する場合と3歳から開始する場合の両方のコースがあります。